3.1.4 ネストされない括弧とタイ

これまでに LilyPond への入力ファイルを書く際に使用する括弧にはいくつかの種類があるということを見てきました。これらは異なる規則 – 最初は混乱を引き起こす可能性があります – に従います。規則についての説明を行う前に、括弧の種類を再確認してみましょう。

括弧のタイプ

機能

{ .. }

一続きの音楽を囲みます

< .. >

和音となる音符を囲みます

<< .. >>

同時進行する音楽表記を囲みます

( .. )

スラーの開始点と終了点を意味します

\( .. \)

フレージング スラーの開始点と終了点を意味します

[ .. ]

手動連桁の開始点と終了点を意味します

こららに対して、音符の間や音符をまたがって線を生成する他の構文を付け加えるべきです: タイ (チルド ~ によって記述されます)、連符 (\times x/y {..} として記述されます)、グレイス ノート (\grace{..} として記述されます) です。

LilyPond 以外では、種類の異なる括弧が適切にネストされること – [ { ( .. ) } ] のように – が一般的な使い方であり、括弧の終わりの順序は正確に括弧の始まりの順序と逆になります。このことは上記の表で ‘囲みます’ という言葉で記述されている 3 種類の括弧に対しては必須となります – それらは適切にネストされなければなりません。しかしながら、残りの括弧 – 上記の表で ‘意味します’ という言葉で記述されいるものと、タイ、連符で使用されるもの – はいかなる括弧ともネストされる必要はありません。実際、これらは何かを囲むという意味では括弧ではありません – それらは単に何かが始まる場所、終わる場所を示すためのマークです。

そのため、例えばフレージング スラーは手動で挿入される連桁の前に開始して、その手動連桁の前に終わる可能性もあります – たぶん音楽的ではないかもしれませんが、可能性はあります:

 { g8\( a b[ c b\) a] }

[image of music]

一般に、種類の異なる括弧と連符、タイ、装飾小音符に適用される括弧は自由に混ぜ合わせられるかもしれません。以下の例では、連桁は連符の中にまで伸びていて (行 1)、スラーは連符の中にまで伸びていて (行 2)、連桁とスラーが連符の中にまで伸びていて (行 3)、タイが 2 つの連符にまたがっていて、さらにフレージング スラーが連符の外にまで伸びています (行 3 と 4)。

{
  r16[ g16 \times 2/3 {r16 e'8] }
  g16( a \times 2/3 {b d) e' }
  g8[( a \times 2/3 {b d') e'~]}
  \times 4/5 {e'32\( a b d' e'} a'4.\)
}

[image of music]


他の言語: English, deutsch, español, français, magyar, italiano, nederlands

LilyPond — 学習マニュアル

inserted by FC2 system