3.2.1 タイトルを作成する

タイトルは – 入力ファイル全体 (あるいは \book ブロック) やブック パート (\blockpart ブロックによって作成されます) に対してと同様に – 各 \score ブロックに対して作成されます。

タイトルの内容は \header ブロックからとられます。book のヘッダ ブロックは以下をサポートします:

dedication

献辞。最初のページの先頭中央に配置されます。

title

タイトル。献辞のすぐ後に、ページの中央に配置されます。

subtitle

サブタイトル。タイトルの後に、ページの中央に配置されます。

subsubtitle

サブサブタイトル。サブタイトルの後に、ページの中央に配置されます。

poet

作詞者名。サブサブタイトルの後に、ページの左側に配置されます。

instrument

楽器名。サブサブタイトルの後に、ページの中央に配置されます。さらに、ページ (最初のページ以外) の先頭中央にも配置されます。

composer

作曲者名。サブサブタイトルの後に、ページの右側に配置されます。

meter

拍子文字列。作詞者名の後に、ページの左側に配置されます。

arranger

編曲者名。作曲者名の後に、ページの右側に配置されます。

piece

楽節名。拍子の後に、ページの左側に配置されます。

opus

作品名。編曲者名の後に、ページの右側に配置されます。

breakbefore

これは強制的にタイトルを新しいページからスタートさせます (##t または ##f にセットします)。

copyright

著作権についての注意書き。最初のページの最後に、中央に配置されます。著作権の記号を挿入する方法は、テキスト エンコーディング を参照してください。

tagline

タグ行。最後のページの最後に、中央に配置されます。

ここで、利用可能なフィールドを示します。ヘッダの中では、テキストをフォーマットする にある任意のコマンドを使用することができるということに注意してください。

\paper {
  line-width = 9.0\cm
  paper-height = 10.0\cm
}

\book {
  \header {
    dedication = "dedicated to me"
    title = \markup \center-column { "Title first line" "Title second line,
longer" }
    subtitle = "the subtitle,"
    subsubtitle = #(string-append "subsubtitle LilyPond version "
(lilypond-version))
    poet = "Poet"
    composer =  \markup \center-column { "composer" \small "(1847-1973)" }
    texttranslator = "Text Translator"
    meter = \markup { \teeny "m" \tiny "e" \normalsize "t" \large "e" \huge
"r" }
    arranger = \markup { \fontsize #8.5 "a" \fontsize #2.5 "r" \fontsize
#-2.5 "r" \fontsize #-5.3 "a" \fontsize #7.5 "nger" }
    instrument = \markup \bold \italic "instrument"
    piece = "Piece"
  }

  \score {
    { c'1 }
    \header {
      piece = "piece1"
      opus = "opus1"
    }
  }
  \markup {
      and now...
  }
  \score {
    { c'1 }
    \header {
      piece = "piece2"
      opus = "opus2"
    }
  }
}

[image of music]

上で示したように、\header ブロックを複数使用することができます。異なるブロックに同じフィールドがある場合、後に来る方が使用されます。ここで、短い例を挙げます:

\header {
  composer = "Composer"
}
\header {
  piece = "Piece"
}
\score {
  \new Staff { c'4 }
  \header {
    piece = "New piece"  %前のものを上書きします
  }
}

\score ブロックの中で \header を定義した場合、通常は piece ヘッダと opus ヘッダだけが譜刻されます。\header の前に音楽表記を置かなければならないということに注意してください。

\score {
  { c'4 }
  \header {
    title = "title"  % not printed
    piece = "piece"
    opus = "opus"
  }
}

[image of music]

この振る舞いを変更する (それによって、\score の中で \header を定義した場合に、すべてのヘッダを譜刻する) ことができます。以下を使用します:

\paper{
  print-all-headers = ##t
}

フッタはデフォルトでは – 最初のページ以外は – 空です。最初のページでは \headercopyright フィールドがフッタに挿入され、最後のページでは \headertagline がフッタに付け加えられます。デフォルトのタグ行は “Music engraving by LilyPond (version)” (LilyPond (version) による譜刻) です。1

ヘッダを false に設定することによって、そのヘッダを完全に削除することができます。

\header {
  tagline = ##f
  composer = ##f
}

脚注

[1] この行がきちんと譜刻されていると我々によって良い PR になります。ですから、できるだけタグ行を残してください。


他の言語: English, deutsch, español, français

LilyPond — 記譜法リファレンス

inserted by FC2 system